Buy いわゆる建設業や物流業“2024年問題"により、人手不足に拍車がかかっています 工事の長期化、更には建築費の高騰もあり、住宅の価格上昇し続けています。 それが、購入を手控える消費者が増える要因です。 新築マンションでは供給数が抑えられており、戸建てでは価格高騰による需要減少で在庫増。これらが、メーカー在庫増の主因です。 インフレや円安でメーカー各社はコスト高転嫁の価格引き上げを目指すも、需要が弱く... 2024年6月30日
Buy いかに日本の住宅購入環境が恵まれているか!考えてみましょう 中国が住宅政策を緩和したといえど、日本の住宅購入環境と比べるとだいぶ条件が悪い…いや、日本の条件が良すぎます! 改めて見ると借りないのがもったいないレベルです。 《中国では》 1〜3月の新規住宅ローンの平均金利は3.69%。 北京市は最低頭金比率を30%から20%に、一部の2軒目購入者は40%から35%に引き下げ。 《... 2024年6月28日
Buy 非常に面白い結果でした そして、新築マンションは完全に贅沢品になっており、一般会社員には手が届かなくなってきていま。 デベロッパーはより好立地に超高価格な物件のみに絞って利益を上げていく構造になりますね。 となると、データの通り一般層は近郊・郊外に広がるのは当然ですが、予算にも限りがあります。 しかし、建築費が高騰している中では販売価格を下げ... 2024年6月27日
Buy マンション建て替え実績は築40年以上の高経年マンションのうちだった1〜2%程度(累計で282件) 現在、建て替え決議には5分の4以上の賛成が必要ですが、23年度には4分の3以上に緩和する方針を打ち出しました。 ただし、建て替えに参加するデベロッパーも、取得した住戸を完売する見通しが立たない地域では事業に参加しません。 今後も建て替えは、事業成立に必要な条件を満たす一部のマンションにとっての選択肢ですが、それはほんの... 2024年6月27日
Buy 面白い指標「超過値上がり率」 何よりも【立地】と【規模】が重要! 1位、2位は三井・三菱の財閥系 立地に優れ、物件属性もタワーや総戸数の多い大規模物件が多いことが「超過値上がり率」に影響しています。 この調査で面白いのが、“新築時の販売手法"による超過値上がり率の差です。 『おしとやか』な販売価格の財閥系に対して、『ゆっくり高く売る』で有名な住友不... 2024年6月26日
Sales 愛車を専用エレベーターで邸宅まで運び込むことが可能 “グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE" 世界的に見たときにかなり割安感がある日本へのマネー流入が加速するなかで、東京だけでなく大阪にも注目が集まっています! 海外需要は万博に関係なく東京よりもマンション価格が安く、地理的にアジア各国に近い大阪は超魅力的に映っていると思うので、まだまだ上昇が続くと... 2024年6月26日
Buy 誰もが羨む共用施設のメリデメ この記事の通り、結局はご自身が欲しいと思える共用施設なのか否か。 もしくは、より多くの人が欲しいと思うものかどうか、です! 共用施設も居住者全員の所有物で、資産価値にも影響しますので内見時には要チェックです。 どのように管理していくかによってもその価値は変わりますので時代に合わせて変化させることも重要です! ぜひ、理事... 2024年6月25日
Buy 最近は購入検討の方々から 「どの物件なら儲かりますか?」「資産価値の高い物件はどれですか」という質問が増えました 下記の記事での中山さんのコメントの通り住まいは“自分と家族が幸せに暮らすための器”です。 ご自身のライフスタイルに合わせた住宅購入を第一に考えるべきだと考えます。 市況的な売り時・買い時とみなさんのライフステージでの売り時・買い時は一致しないことが多いので! 悩んだらご相談ください! 物件価格高騰で売却好機到来!経験者... 2024年6月24日
Sales 現状マンション価格は上昇傾向で今後もこの傾向は進むと思います ただし、平均には注意が必要です! 実需では“超低金利"の追い風があるものの、予算の限界もあり天井は近い、エリアによってはもう超えています! 株価上昇や海外マネーの流入は都心一等立地のみが対象となり、こちらは天井知らずかと。 故に、エリアによっては今売ることが正解の物件も多いと思ってます! 参考 ≪2024年5月度≫月例... 2024年6月24日
Buy 新築減少により中古シフトは必然に 単なる築年数比較ではなく、その年の特徴(広さ・仕様)を踏まえで選ぶようになるかと。 リーマンショック後など、社会情勢が悪い時ほど物件の仕様がよくなる傾向にあります。 今後は、いつ建てられた物件なのかにも注目すると面白いかもしれません! 築年数のがさほど変わらず、同じ立地条件なら逆転現状が起きる可能性すらあります。... 2024年6月23日