Buy ◤“三田小山西地区再開発"起工🏗️◢ 三田小山町西地区市街地再開発組合は11日、再開発事業の起工式を現地で開いたとのこと!白金ザ・スカイの出物が平均値で1,500万円/坪なのでそのさらに上をいく価格にはなるのは間違いないと思います💡✅南街区大成建設施工:2028年5月竣工予定RC一部S造地下1階地上31階建て塔屋2層延べ7万0668㎡、高さは120m主要用... 2025年1月15日
Buy ◤品川区で勃発「住民VS.行政」バトル◢ 品川区で再開発に反対する「住み続けられるまちづくりをめざす品川区民の会」に参加する住民団体は、現在10つあるとのこと「歴史💡」 「ある街並みや文化を残したい」住民側と「タワマン系を増やし、一時を豊かにしたい」行政側の思惑とがぶつかっているようですが、どちらも大事です!あなたになるのは再開発エリアに対する情報公開請求、請... 2025年1月14日
Buy ◤やはりすごい“品川駅再開発”の現況◢ 東西口が歩いても、車でも繋がります! 新しい京急の線路上とその西側の国道15号 東京の玄関口としての機能がどんどん拡張されていきます。 《北街区》 2030年度竣工 地上28階・地下3階の約150mの高さ →駅施設その他に事務所や店舗が入る計画 《南街区》南-a:2026年3月着工、2037年度の竣工工 南-b:203... 2025年1月13日
Buy ◤「住宅ローン減税」の人差◢ 東洋経済さんの記事を読んでいますが、供給工数がかなり少ない中市場規模が変わらないだけに価格の凄さを感じますに関して📈は今の状況では大幅な上昇は考えにくいかと思いますので、変動考えを推奨しますそして、思い切って💡「住宅ローン減税」の影響を感じた内容でした!現実に必要な住宅購入にとって最高のボーナスとなります💴モゲチェック... 2025年1月10日
Buy ◤3月に迫る品川再開発の「まちびらき」◢ 東京・品川周辺で2025年再開発事業で建てた大型施設が相次ぎ完成します🏙️楽しみですよね!街単体でも凄いですが、羽田空港と都心部の結節点✈️であり将来はリニアも来ると考えると凄まじいポテンシャルですね🚄人が集まるエリアは特に期待大です🔥 高輪ゲートウェイ駅が全面開業となり、駅正面に高さ約160mのツインタワー「THE ... 2025年1月7日
Buy ◤ペアローン団信、高額納税の罠とは!?◢ 昨日の住宅ローン商品の多様化からペアローン団信に関する記事をピックアップしました!総年収1,000万円以上の世帯で「世帯主と配偶者のペアローン」を選んだ割合は77%というのは少し驚きでした🏦実は、夫婦で住宅ローンを組む方法には3つあります!✅ペアローンそれぞれが同じ金融機関で1本ずつ2本のローンを契約。借入額や金利のタ... 2025年1月7日
Buy ◤虎ノ門3丁目プロジェクト◢ 森ビルの辻社長が「六本木五丁目西地区」に加えて、「虎ノ門3丁目プロジェクト」について言及し、26年の都市計画提案を目指す考えを示したとのことです💡《現在の港区虎ノ門3丁目》✅虎ノ門37森ビル→地下2階地上13階建て延べ3万6,733㎡✅虎ノ門36森ビル→地下2階地上10階建て延べ1万2,200㎡✅ 虎ノ門35森ビル→地... 2025年1月6日
Buy ◤2025年の“住宅トレンド"◢ どれも注目2025年にとどまらず、今後の不動産市場に大きな影響を与えるワードだと思います ※ LIFULL HOME'S 2025年トレンド発表会より ■デコ活 やはり、省エネには国ぐるみで取り組む一大ムーブメントですね 補助金も拡大していますが、既存住宅の評価にも直結する指標にもなり得るので、住まい選びの大きなポイン... 2024年12月19日
Buy ◤最強の金融商品“住宅ローン"◢ これを読めば「なぜ、住宅ローンがここまで、お得と言われるのか?」が、すごく理解できます 借金なのにリターンが“プラス”になる?! ⇨依然として低い金利水準、住宅ローン控除、手厚い団信により借りた方が得の状態 ※リターン例:610万円−393万円=217万円 変動金利優位の訳 ⇨ 変動金利は日銀の政策金利と連動。変動が固定を上回るには、目下0.25%の政策金利を1.75%まで引き上げが必要 ※タカ派であって... 2024年12月17日
Buy ◤住宅ローン年収倍率の無意味化と一般層新築購入時代の終焉◢ 住宅ローンの年収倍率はあくまで目安でしかなく、かつ年収も物件価格も“平均"は当てにならなくなっています そもそも、予算の伸びない近郊・郊外の供給はかなり絞られています 富裕層や海外勢からも人気がある都心の高額物件が全体を強力に引っ張っている構図です 《代表例》 「三田ガーデンヒルズ」(港区) 「パークタワー西新宿」(新... 2024年12月14日